2013年度版

月刊「商工会」12月号 北海道標津町商工会女性部

2013-12koudou_shibetsu60~ 70年代を懐かしむ
「我が青春歌鑑賞会」

「住民の交流の場を作りたい」との思いがきっかけ
商工会女性部は、現在部員が70人在籍しています。1998年まで独自の事業は行っていませんでしたが、商工会の職員や会員が個人的に月2回、懐かしい曲を流しながら交流していたことを当時の女性部長が知り、「この交流を基に町の活性化を図るための事業ができるのではないか。青春時代の思い出の歌を聴く鑑賞会を行い、住民の交流の場を提供しては」との発案がありました。

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」9月号 神奈川県真鶴町商工会女性部

2013-09koudou_manatsuru自然豊かな町を見守る
オレンジパトロール隊

ペットと一緒に防犯活動
真鶴町商工会女性部は、地域の防犯活動として「ワンワンパトロール」に取り組んでいます。神奈川県安全・安心まちづくり団体に登録し、お揃いのオリジナルジャンパーを着て活動しています。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」8月号 石川県美川商工会女性部

2013-08koudou_mikawa
「ふくさげ祭り」で街を元気に!

つるし飾りによる商店街の活性化を発案
こうした現状を何とかしようと、商工会女性部の濱上美知子部長が考えたのが、商店街での「つるし飾り」です。つるし飾りは、子どもの成長を願って母や祖母が着物の端切れなどでつくった小物を輪に吊るす飾り物です。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」8月号 三重県度会町商工会

2013-08_kagayake_watarai全国展開支援事業を活用し、
町を活性化

度会町商工会(杉本喜助会長)は、特産品開発を観光客の誘客につなげることで、町の活性化を目指している。これまで、町の基幹産業となっているお茶や獣害対策も兼ねた猪鹿肉、天然鮎を使った商品などを相次ぎ開発してきた。

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」6月号 岡山県岡山北商工会女性部

2013-06scramble地域の歴史・文化・産業・観光を学ぶ
岡山北コンシェルジュツアー開催

岡山北商工会女性部は、地区内の歴史、文化、産業、観光について幅広く習得すると同時に、地域を訪れる人たちの案内役として、合併前の5商工会地区ごとに「岡山北コンシェルジュツアー」を毎年持ち回りで開催している。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」5月号 岡山県つくぼ商工会女性部

2013-05scramble「女性のためのPOP講習会」開く

つくぼ商工会女性部は平成24年度若手後継者等育成事業として「女性のためのやさしいPOP講習会」を開催した。「私はできないからお嫁さんに行ってもらう~!」と、部員に代わり〝若いお嫁さん〟が多数参加した。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」5月号 長崎県雲仙市商工会女性部

2013-05koudou_unzenshi日本唯一の「愛の聖地」で
結婚式イベントを開催

『愛いとしの吾わ が妻』─愛する妻へ
愛の証として切符を贈ります─
 雲仙市内を走る島原鉄道には「愛野駅」と「吾妻駅」があります。両駅名をつなげると『愛しの吾が妻』と読めることから全国的にも有名になり、新婚旅行や切符が昔から人気です.

 

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」5月号 福島県伊達郡国見町

2013-05boutique-maruto地震で傷ついた蔵づくりの
ブティックを再建

ブティックまると(福島県伊達郡国見町)

東日本大震災で蔵づくりのブティックを失った東海林美智子さんに、笑顔が戻ったのは震災から1年4ヵ月が経過した昨年7月6日だった。新たな店舗をオープン、店内は「懐かしい顔や新しい顔」で久し振りににぎわった。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」4月号 奈良県広陵町商工会女性部

2013-04koudou_kouryoucho靴下ハギレをリサイクル
〜環境と地域へ貢献〜

処分されるハギレを活用指で編んで雑貨に
広陵町商工会と商工会女性部は平成12年度から、靴下の生産過程で出てく
るリング状の縫製屑(靴下ハギレ)をリサイクルする事業に取り組んでいます。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」3月号 女性の創業等支援助成金

2013-03sougyou女性の創業等支援助成金の
助成対象事業について

平成23年度助成対象事業の報告

 

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

1.わたしたち商工会女性部は、女性の特性をいかし、地域振興発展のよき協力者であるとともに、推進者となります。
1.わたしたち商工会女性部は、商工女性の使命感に徹し、組織活性化の原動力となります。
1.わたしたち商工会女性部は、社会一般の福祉の増進に努め、豊かなまちづくりの担い手となります。
商工会の機関紙である月刊「 商工会」に、各地女性部(県女性連含む)の事業(各種活動・イベント等)を取り上げていきますので、是非、皆様からの情報提供をお待ちしております。