2012年度版

月刊「商工会」12月号 岩手県一戸町商工会女性部

2012-12koudou_ichinohe6000人分の食事を準備
被災地支援に奔走

避難所を訪問して、1ヵ月間で6000食を提供
平成23年3月11日、ただごとではない大きく長い揺れが東日本を襲いました。私たちの町でも、電気、水、ガソリン、通信手段、すべてストップ。状況が飲みこめないまま揺れから数時間後、ようやく車載テレビから見た映像はあまりにも凄惨なものでした。

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」10月号 大分県野津町商工会女性部

2012-10scramble部長・安藤圭子

吉四六さんの巡礼ツアー

野津町生まれの人気者
「吉四六さん」野津町は、平成17年1月1日に臼杵市と合併して、人口4万2000人の臼杵市野津町となりました。国道10号線を挟み、野津院川の清流と緑の山々に囲まれた自然の中、有機栽培のお茶をはじめ、ピーマンやブランドサツマイモ「甘太たくん」などが有名です。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」8月号 滋賀県・福島県・岡山県

2012-08scramble滋賀県東近江市商工会女性部愛東支部

「赤そば」の地域ブランド化に取り組む
東近江市商工会女性部愛東支部は同地域で栽培している「赤そば」の特産品化に取り組んでいる。

福島県商工会連合会、青年部連合会、女性部連合会

「がんばる“ふくしま”へのモニターツアー」募集
福島県商工会連合会、福島県青年部連合会、福島県女性部連合会は、平成24年度事業として風評被害払拭への支援に積極的に取り組むため、商工会等地域復興支援事業「がんばる“ふくしま”へのモニターツアー」を実施することになった。

岡山県阿哲商工会女性部

エコキャップ回収運動を推進
阿哲商工会女性部は平成23年度重点事業としてペットボトルのキャップを回収し、エコキャップ推進協議会に送付した。継続事業として24年度も取り組んでいる。

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」6月号 大分県商工会女性部連合会

2012-06scramble23年度、14台の車いす寄贈

大分県商工会女性部連合会(秦カツ子会長、部員1582名)は平成23年度も県内の小・中学校および福祉施設などに合計14台の車いすを寄贈した。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」6月号 三重県紀北町商工会女性部

2012-06koudou_kihokucho災害に備えて、
保存用の缶詰めパンを販売

〜とどけよう紀北のこころ・ひろげよう支援の輪〜

紀北町は、三重県の南部に位置し、美しい海と山々が織りなす幻想的な景色が広がる風光明媚な町です。平成17年10月に紀伊長島町と海山町が合併して誕生しました

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」5月号 東日本大震災発生から1年を振り返って

2012-05shinsai_1year 平成23年3月11日。東日本大震災が発生したこの日は、日本人にとって決して忘れらない日となった。あれから1年が経つが、復興の道筋は未だはっきりと示されていない。
原発事故の被害も含め、被災した地域の多くは商工会地域である。商工会では、震災直後から、全組織を挙げて被災地の支援を展開してきた。現地での炊き出しや支援物資の送付、義援金やイベントの開催、そして政府、東電への要望活動など、あらゆる方法で被災地と中小・小規模事業者の支援を行っている。
今後も継続して、組織一丸となった支援に取り組んでいくために、この1年の活動を振り返る。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」5月号 滋賀県県連・県青連・県女性連

2012-05scramble青年部・女性部事業の
成果発表会を開催

平成24年3月27日、滋賀県連・滋賀県青連・滋賀県女性連は近江八幡市のホテルニューオウミで、県内商工会青年部員および女性部員等約400名の参加のもと、「滋賀県商工会青年部・女性部設立45周年記念事業 未来創造事業研修会」を開催した。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」4月号 富山県・三重県

2012-04scramble富山県上市町商工会女性部

特産品化第1号「上市でしょうが!」完成
商工会女性部(細川和子部長)が、町産ショウガのシロップ「上市でしょうが!」を完成し、2月から商工会会員の店や町内の「みやげ処味蔵」などで販売を開始した。

三重県紀北町商工会女性部

災害備蓄保存用パンを販売
商工会女性部(濵田道子部長)は、県内商工会女性部では初めて缶入り「災害備蓄保存用パン」を販売している。商工会本所と海山支所などで2月1日〜10日に予約の受け付けを行い、3月1日から商品の引き渡しを開始した。

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」4月号 滋賀県愛荘町商工会女性部

2012-04koudou_aisyou「66うどんでまちおこし!」が合言葉

琵琶湖の東部、湖東平野の中心に位置する愛荘町は平成18年2月、愛知川町と秦荘町が合併して誕生しました。この愛荘町の地域資源には「秦荘のやまいも」と「中山道愛知川宿」があります。

 

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

月刊「商工会」3月号 大分県玖珠町商工会女性部

2012-03scramble一人暮らし高齢者の
買い物支援を試験実施

商工会女性部(渡辺房子部長)は12月5日〜20日、町内の一人暮らし高齢者約600人を対象にした「買い物支援事業」を試験的に行った。
集落内に食料品や日用品の店がない地域や、商店までの交通手段がないなど、生活必需品の購入に困っている高齢者を支援し、併せて小規模店舗の販路拡大を狙った。

 

 

 

※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。

<検索先頭に戻る>

1.わたしたち商工会女性部は、女性の特性をいかし、地域振興発展のよき協力者であるとともに、推進者となります。
1.わたしたち商工会女性部は、商工女性の使命感に徹し、組織活性化の原動力となります。
1.わたしたち商工会女性部は、社会一般の福祉の増進に努め、豊かなまちづくりの担い手となります。
商工会の機関紙である月刊「 商工会」に、各地女性部(県女性連含む)の事業(各種活動・イベント等)を取り上げていきますので、是非、皆様からの情報提供をお待ちしております。