―全女性連会長として、部員とどのように接していますか。
女性部は部員一人ひとりが主役・主人公で、私は皆さんを引き上げるためのコーディネーターに過ぎません。普段は部員の人たちと話をする機会があまりありませんので、懇親会の席などでは部員一人ひとりと直接お話しするようにしています。
※画像をクリックすると別ウィンドーでPDFファイルが開きます。
秋田県商工会女性部連合会では平成18年9月に、和田テエ子県女性連会長を隊長に、全県2,300名の女性部員による「おもてなし隊」を結成し、お客様へのおもてなし意識を高め、県内外のお客様の顧客満足度向上を図り、再び来たくなる地域づくりやお店づくりを目指して、〝おもてなし運動〞を展開しています。
「地域のかけ橋、笑顔でつなぐ商工会女性部」をスローガンに、第九回商工会女性部全国大会(広島大会)が平成19年10月24、25の両日、広島市で開催され、全国から女性部代表者2,063名が参加した。
長与町の主要な産業は農業で、特に200年余の歴史を誇るみかんの産地として有名です。首都圏など全国で「長与みかん」として高い人気を誇っています。また、わが町には4つのJRの駅と四年制の県立長崎シーボルト大学があり、幼稚園から大学まで揃った文教の町として基盤が整っています。かつての純農村地帯の町も、現在では自然環境を含めた地理的好条件や下水道事業(普及率98.6%)などの住環境整備の進展も進み、〝住みよい街〞として急速に都市化が進んでいます。
藍色の海、探鳥、赤錆色の造形美東京から南南西に180km、伊豆諸島の真ん中に位置する三宅島は名にしおう火山の島。赤錆色の溶岩が造り出した景観は荒々しいまでに美しい。バードアイランドとして知られ、伝説と神話の島でもある。2000年の大噴火による全島民島外避難も終止符が打たれ、釣り、ダイビング、バードウオッチングを楽しむ来島者も増え、三宅島は今、新たなステージを迎えつつある。
昭和三年、浪江町の大聖寺で記され、今も全国で親しまれている人生訓『親父の小言』現代版を作成しようと、商工会女性部は浪江青年会議所・浪江ロータリークラブと協力し、コンテストを実施して〝思い出に残る親父の小言やエピソード〞を募ることとした。
京都市右京区京北でこのほど、商工会青年部・女性部主催の「自然満喫親子で体験ツアー」が開かれた。地域活性化につなげようと初めて企画した催しで、市の都市部から27人が参加した。
私たちの町・沖美町は、広島市の南に浮かぶ能美島にあります。 菊やスィートピーなどの花の栽培と、カキやナマコ、黒ダイなどの海産物で知られています。四季折々の自然美に恵まれ、特に西海岸の景観は素晴らしく、夕陽の美しさは絶景です。
高森町は、阿蘇五岳の一つ、根子岳の南東に位置し、宮崎県と大分県の県境にある人口8,000人弱の小さな町です。 昭和48年、宮崎県の高千穂線の終着駅(高千穂駅)と豊肥線立野駅から出ている高森線の終着駅(高森駅)とを連結させるため、トンネル工事に着工しました。
旧正月は高齢者におせちをお届け 商工会女性部(宇室久美子部長)は、旧正月の恒例として、13年前から村内の80歳以上の一人暮らしの高齢者におせち料理を届けている。
体験講座でやすらぎづくり 商工会女性部(中村眞智子部長)は、人と人のつながり、心のよりどころを提供しようと「キャンパス体験型講座」を開催することとした。地域の活性化をめざし、今後、年に数回実施する予定。